本醸造の 生貯蔵酒です。
出荷前に 1度加熱処理をしておりますので
フレッシュさを最大限いかした状態で、
常温で保存できるようにしました。
やや辛口で、キレの良い酒質です。
ネーミングの「白い鵜」は 三次の鵜飼 で
めずらしい白い色の鵜 が活躍しているところから
頂きました。
使用米 八反錦
精米歩合 70%
アルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 +2.0
酸度 1.4
使用酵母 7号系酵母
涼やかなフルーティーな香りと、さらっとソフトな
口当たり。さして、心にのこる美しい余韻・・・・・・。
白蘭・本醸造の「生酒」です。
清酒は、その酒質を安定させるため、通常2度の
加熱処理(火入れ)が施されますが、それによって
蔵見学などで喜ばれる「たれ口」のしぼりたての酒の
風味は幾分かそこなわれてしまいます。
そこで、加熱処理を一切しないで、香りゆたかな
「たれ口」そのままをお届けしようというのが本品です。
文字通り生きた酒ですので、保存は冷蔵庫で、開栓後
はなるべくお早めにお飲みください。
300ml 389円
300ml 6本入り
300ml 12本入り
使用米 八反錦
精米歩合 70%
アルコール度数 15度以上16度未満
日本酒度 +2.0
酸度 1.4
使用酵母 7号系酵母