ビール造り

本来は酒造りは違法です。
ビールも勿論違法です。
でも、ビールの元やキットは東急ハンズなどで買えます。
じゃあ造らねば損!
安くておいしいビールが出来ます。

鍋に2リットル位の湯を沸かす。
勿論水道水では駄目です。
名水をお勧めです。
砂糖を800g
湯に溶かします。
購入したブラックロックピルスナー
1缶
ドロドロの飴状です。
ラガーなど色んな種類があるので試したらよいです。
砂糖湯に溶かします。
中に液が残るので湯を入れたりして最後まで出します。
予め発酵容器に約10リットルの水を入れておく。
勿論名水です。
そこに鍋から溶液を入れる。
温度を測りながら水を足していく。
酵母の都合で18℃〜26℃になれば良い。
だいたい18リットルになればよい。
容器に目盛りを書いておけば便利。
更にもう一度温度の確認。
良かったらビールの缶の蓋の裏に貼ってあるイースト菌を入れる。
他にも色々な種類を売っているので試したらよい。
今回はビール用のイースト菌別売をいれた。
エアロック(自作)をして25℃位の室温の安定した場所に安置。
次の日からぶくぶくと泡が出てわくわくする。
1か月位置いておくと泡も落ち付く。
下にビール酵母が溜まる。
殺菌したビール瓶。
大瓶ならシュガー5g
中瓶なら4g入れておく。
サイフォンで注いでいく。
ビールの臭いがする。
栓打ち機で栓をする。
出来上がり。
蓋にマジックで日付けなどを書いておいたほうがいい。
勿論自作のラベルでもいい。
しかし、次に又瓶を使う時はがすのが面倒。