ハブ草茶
今年初めてハブ草茶をつくりました
春にはササ茶や柿の葉茶も作ったのですが残念ながら写真がそろってないので来年にします
今回は畑に植えたハブ草でお茶をつくりました
畑に植えたハブ草茶です。8月12日に刈り取り そしてその日に揉んで干すところまでしました 天気のいい日にします |
|
刈り取ったところ。 ハブ草は茎がとても固くて鎌ではきついので草刈り機で刈りました |
|
茎から葉っぱを取っているところ。 細い茎はそのままお茶になるので気にしない。 |
|
ハサミで切るのは大変なので押し切りで切った。 1cm〜2cm位に切る。 |
|
ゴザの上で手揉みするのだが大変なので餅つき機で揉む。 しばらくすると上手に揉まれる。 |
|
そうは言っても所詮機械なのでゴザの上に出して手で揉む。 しなっとしてくる。 |
|
天日で1日干して、夕方もう一回手揉みする。 夕立に絶対合わせないよう注意する |