杉玉作り
酒蔵の軒先にぶら下がっている杉玉をつくりました。
密酒造なので表には下げられません。
遠慮気味です。
杉の枝を切ってきます。このくらい有れば十分です。 | |
ステンレスの針金で球を作ります。 直径30cmです。 ぶら下げ用の細い針金を予め球に縛っておきます。 |
|
杉の葉を刺していきます。 手が痛いので軍手は必要です。 中心に向かってしっかり刺します。 出来るだけたくさん刺すのが目の詰んだいい杉玉のコツです。 でも手が痛いので思うほどできません。 |
|
適当な高さにぶら下げて丸くカットしていきます。 遠くから全体を見ながらカットします。 |
|
出来上がり。 やはり歪みました。 |