手作りウィンナー
前々から作りたかったウィンナーを作ってみました。
以前から塩漬けの羊腸と腸詰め機を買っていたのですがなかなか機会がなかったのです。
やっと念願のウィンナー出来ました。
参考にしたHPなど見れば「硬くてぼそぼそした」という感想が多かった。さてどうなるかです。
豚ミンチ1kg 塩16g 卵白1個分 塩少々 を準備する |
すりおろしにんにく2切れ | |
唐辛子 荒びき胡椒 香辛料少々 | |
しっかり混ぜる | |
天然羊腸 細め 東急ハンズで購入できる |
|
塩漬けになっているので水で戻す。 テープで止めてあるまま戻すところを解いてしまった。 するともつれてどうにもならなかった。 |
|
腸を腸詰め器の先端に被せる。 難しい。 |
|
入ったら奥まで手繰っていれる。 入るまでいれてもいい。 |
|
腸詰め器にミンチを入れて絞りだす。 腸の先は最初は結ばない。 有る程度入ってから空気を抜いた後結ぶ。 右手で絞り、左手はウィンナーに添えて少し引っ張りながら出していく。 この作業が一番楽しい。 |
|
どんどん出来る。 思ったより簡単だ。 |
|
全部出来たところ。 長いのや短いのが出来たが気にしない。 |
|
中央を捻じる。 | |
適当な長さの所で2つ合わせて捻じる。 | |
片方を中に通して1カ所出来上がり | |
それを繰り返していく。 長いと作業が面倒だがなんかかっこいい。ベテランみたい。 |
|
出来たところ。案外上手に出来たと思う。 | |
10分間茹でる。 | |
なんと茹でたら随分小さくなった。 かなり大きめに作った方がいよい。 燻製器にかけた。 |
|
自慢の燻製器。 | |
出来上がり。 色はさえない。 食べてみた。 やはりぼそぼそした食感だ。 旨みや辛みも足らない。 初めてにしてもいまいちの出来。 妻がスープに入れようと言ってくれた。 少し悲しかった。 |