![]()
[自閉症の症状]
対人関係においては、視線が合わない、動作を模倣しない、喜怒哀楽に共感しないなどの症状を示す。
言語に関しては、理解言語、使用言語ともに発達の遅れが著しく、成人に達しても話し言葉をもたない例が多い。言葉がある場合でも、反響言語(オウム返し)や理解し難い発言、ひとりごと等がみられる。
行動様式においては、かたよった癖、変化に対する抵抗、特殊な物へのこだわりがみられ、それが妨げられるときに強度の興奮、抵抗、混乱状態を示す。※より詳しい情報については、日本自閉症協会のホームページを
参考にしてください。自閉症は先天的脳障害です。決して環境や、育て方等が原因で起こる後天的・心因的障害ではありません。
わたしたちは、自閉症の方にとって困難といわれている自律性(誰かがついて指示しなくても、ひとりで出来ること)と自発性の獲得(自分の意志や要求を問われなくても自分から伝えられること)に向け、日々挑戦しております。
「学習があり、労働があり、憩いがあり、 趣味があり、そして全てに“人との交わり”がある生活」
− そんな生活づくりを目指して、皆で精一杯、支援させていただきます。