空き家情報は以下のとおりです。
三次市定住対策・暮らし支援課では、三次市への移住・定住希望者に対して物件を紹介する空き家情報バンク制度を設けています。
布野町の空き家バンク登録物件はこちらから→
今回は、わが町布野町の小学生の子育て環境について見てみましょう。
布野町には小学生が1校あり、現在48名の児童が通っています。
少人数だからこそ出来る顔の見える教育と働く親たちの味方「放課後子ども教室」があります。
放課後子ども教室は三次市教育委員会と布野町まちづくり連合会が契約し行っていますが、1~6年生まで希望すれば入ることができ、現在26人(54%)います。宿題を終えた後は、スポーツや遊びとともに、1年生からけん玉、2年生からはソロバン教室、また希望者は落語も習うことができます
現在6人が挑戦しています。地域も協力的で、講師もソロバンや落語衣装の浴衣も地域からの頂き物です。子供落語は有名で、各地から出演依頼もきます。落語やけん玉など練習の成果を発表する事で子どもたちの集中力や積極性も養われ未来に役立つ力に繋がったいくのではないでしょうか。
仕事と子育ての両立そして四季折々の風、匂い、花、木々など素晴らしい環境がここにありました。
〒728-0201
広島県三次市布野町上布野1196-1
TEL 0824-54-2119
FAX 0824-54-2956