![]() 手技 基礎的な解剖学、力学、生理学をベースとしてオステオパシーの手技に近い手技で身体の回復力を高めます。 当社のコンセプトの”手技でいぶく!”の基本です。 |
|
![]() ファイテンから会心の足調整機器 ソラーチ!!! |
|
![]() 定番、医療から家庭用まで むくみを放置せず、 運動と併せて活用!!! ドクターメドマー |
|
![]() あの小久保選手(ホークス)の復活に活躍した牽引機!!! 腰部牽引+周辺筋肉トレーニング 座りっぱなしの日常生活で腰部痛が続いている人には最適! プロテック3 |
|
![]() ![]() 体幹トレーニングには足元をあえて不安定にすることが大切です。これにより身体のバランスを整える為の深部筋肉繊維が刺激され、小脳との連携が取れる様になります。 深部筋肉は酸素を多く消費し、身体を常に支えてくれます。サイズも小さい筋肉ですので、見た目にも細めになりやすく、ケガをしにくく健康に寄与してくれます。 当院でのトレーニングはスティムアップとバランスディスクを使用して指導してまいります。 自分に合ったトレーニングを見つけましょう! |
|
![]() ソラリス 多くの機能を備えた複合機という分野です。ケガに対するより早い改善効果を適切な機能を選択する事で実現します。 医科でも使用されている信頼性のある機器です。 |
|
![]() 微弱電流+超音波機器 生き物が生命を維持する為に大変重要な細胞膜に対して適切な細胞膜電位を提供する事により、痛みの軽減や組織修復を促進させる機器。 使用方法を適切に選択する事で、急性期から慢性期まで皮膚、神経、筋肉、靭帯などの組織全てに効果が期待できます。 超音波機能は組織に振動を与える事により、化学反応の促進が期待できます。 特定の部位にパットで流す方法と、施術家により操作しながら組織の回復を図る方法があります。 |
※ 組み合わせたオリジナルメニューが可能です
※ 下記の症状に対し、施術や医師への紹介実績があります。またこれ以外の一般的な症状に対しても当然ですが対応可能です。何でもご相談ください
専門医への受診を 勧めている症状 |
・静脈瘤 ・関節内部の損傷などによる症状 ・内科的疾患も含めて鑑別が必要な症状 ・その他医師による診断が必要な症状 |
当院で施術実績のある 症状 (保険が使用できる) |
・急性の捻挫、挫傷、打撲(保険適用) ・急性の脱臼(応急処置後に医師へ転医します) ・交通事故による捻挫、打撲、挫傷(自賠責保険) ・労働中の捻挫、打撲、挫傷(労災保険) |
当院で施術や指導実績 のある症状 (保険は使用不可) |
・スポーツにおいて個々に合わせた身体の使い方指導 ・歩行指導、下肢トレーニング ・家庭でできる個々に合わせたセルフトレーニング指導 ・バランスディスクを使用した体幹強化 |
症状の軽減や強化対策が行える症状 | ・衰えた筋肉の強化(深部筋強化) ・腰椎分離滑り症起因の腰部周囲筋対策 ・慢性的な運動不足から発生する腰椎椎間狭窄に対する生活指導や自己治療指導 ・食道裂溝ヘルニアが起因の腹式呼吸指導 ・デスクワーク過多による下腹部対策 ・内科的疾患ではない胸部痛対策 ・ストレートネックに対する施術 ・外反母趾に対する症状緩和 ・動画解析による筋力不足部分の調査 |