TEL:0824-62-6242
FAX:0824-62-6235
■理事長あいさつ -Greetings-
一般財団法人三次国際交流協会の運営につきましては、格別のご理解ご協力をいただきお礼申し上げます。
当協会は1990年7月の設立以来、三次市の国際化の推進を目指すことを目的として、さまざまな事業を展開してまいりました。当協会を設立した頃と比べますと、交通・通信手段の飛躍的な発展により国際化が急速に浸透してきており、国際交流・国際協力活動への関心は益々高まっています。
このような時代の中で、今後も国際友好親善、国際協力の推進、そして国際相互理解の増進を図ることにより、国際的な人材育成と国際化に対応できる地域社会の形成を実現するとともに、当協会の活動が世界平和のためとなることを願っています
■概要・役員 -Outline-
【設 立 日】 1990年7月3日
【代 表 者】 理事長 細川喜一郎
【所 在 地】 〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号 三次市役所 地域共創部 共生社会推進課内
【案内地図はこちらをどうぞ】
【連 絡 先】 TEL:0824-62-6242 FAX:0824-62-6235 E-MAIL:mirainfo@p1.pionet.ne.jp
【役 員 数】 名誉会長 1名 顧問 2名 理事 8名 監事 1名 評議員 5名
【基本財産】 83,024,800円
【設立目的】 地域住民と諸外国国民との積極的な交流と在住外国人の支援を行い、国際友好親善及び国際協力の推進と国際相互理解の増進を図ることにより、国際的な人材育成と世界に開かれた地域社会の形成に寄与するとともに、世界の平和と繁栄に貢献することを目的とする(定款第3条)
COPYRIGHT(C) 2005 MIRA . ALL RIGHTS RESERVED
一般財団法人三次国際交流協会
〒728-8501 広島県三次市十日市中二丁目8番1号 三次市役所内
TEL:0824-62-6242 FAX:0824-62-6235 MAIL:mirainfo@p1.pionet.ne.jp
(一財)三次国際交流協会のご紹介