ともえ学園
ともえ学園は、自閉症や知的障害等の方を支援する施設です
(施設入所支援・生活介護・短期入所・日中一時支援)
このホームページでは施設の情報を可能な限りお知らせすると共に
「
できごと
」のページでは、ほぼ毎日、ブログの更新をしております。
「
アンケート
」のページから、ご意見、ご感想をいただければ幸いです。
「ノロウイルスの発生について」
令和7年3月19日
この度、ともえ学園におきましてノロウイルスの感染が確認されました。
現在、感染拡大を防止するため、各機関と連携し感染対策を実施しております。
また、面会、外泊につきましては個別にご相談させて頂きますので、ご希望される方はお問い合わせください。
関係者の皆様にはご心配ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ともえ学園のLINEアカウントを開設しています。
利用者さんとのビデオ通話や、日常的な連絡などにご利用下さい。
会話をされない方についてもお顔を見て頂くことが出来ます。
写真を撮影して添付させていただくことも出来ますので、ご依頼下さい。
ビデオ通話を希望される場合は、予め日時をご予約下さい。
友達追加は、下のQRコードからか、ID tomoegakuen で、
検索し追加して下さい。
施設概要
ともえ学園について
詳しく紹介しています。
施設見学
敷地周辺や建物の
写真をご覧下さい。
アンケート
お時間がありましたら
是非お願いします。
◆ 2025年04月01日 「
施設概要
」の「
施設利用の流れ
−待機人数」を更新しました。
◆ 2025年04月01日 「
利用者の状況
」を3月1日現在に更新しました。
◆ 2025年04月01日 「
ともえ通信
」に「
令和7年4月第444号
」を追加しました。
◆ 2025年03月15日 「
できごと
」の「
2024年度浄化槽異物除去記録
」に、「2025年3月15日の異物除去記録」を追加しました
◆ 2024年07月01日 「
資料室
」に「令和5(2023)年度 決算書と事業報告書」を追加しました。
◆ 2024年07月01日 「
資料室
」の「運営規程」と「重要事項説明書」を変更しました。
◆ 2024年06月10日 「トップページ」の「お知らせ!」を変更しました。
◆ 2024年06月01日 「
ともえ親の会
」の年間行事予定表、役員名簿を更新しました。
◆ 2024年06月01日 「
ともえ親の会
」の令和6年度事業計画書と予算、令和5年度事業報告書を保管しました。
◆ 2024年04月01日 「
資料室
」に「令和6年(2024)度 予算書と事業計画書」を追加しました。
◆ 2023年10月25日 「
アルミ缶等の収集のお願い
」の「2023年度アルミ缶等売却記録」に、10月25日売却分を追加しました。
◆ 2020年09月16日 「トップページ」の「ラインアカウントについて」を更新しました。
◆ 2019年04月01日 「ブログ」に「
日中活動
」を追加しました。
◆ 2017年08月23日 「献立予定表」(Googleカレンダー)の表示を、1週間毎のPDFファィルに変更しました。
◆ 2016年11月09日 「月別予定表」「献立予定表」「短期入所利用予定表」をGoogleカレンダーに変更しました。
◆ 2016年10月31日 ともえ学園の住所が地番変更により、250番地から10250番地に変更されました。
◆ 2016年08月01日 「
施設概要
」の「
日課と週課
」を更新しました。
◆ 2016年07月13日 「
予定表
」に「
月別予定表
」を追加しました。
◇過去の更新経過はこちら →
更新履歴
**********************************************************************************
*******
予定表
◇随時更新中 →
月別予定表
献立予定表
短期入所利用予定表
年間予定表
**********************************************************************************
*******
ブログは、毎日更新中です!
◇ブログ →
事業日誌
トライアングル
レインボー
はなまる
日中活動
厨房
園長室
***************************************************************************
*
***
◇各種記録
→
浄化槽清掃記録
事故報告書
苦情対応記録
*******************************************************************************
*******
***
アルミ缶収集のお願い
リサイクルクラブで
アルミ缶を集めています。
緊急一斉連絡システム
ネットワークカメラと
らくらく連絡網を活用した
システムの紹介です。
ともえ学園周辺
《開 設》 昭和61(1986)年4月1日 三次市西河内町409番地5に新設
平成16(2004)年10月5日
三次市西河内町250番地
に新築移転
平成22(2010)年4月1日 障害者支援施設に移行
平成28(2016)年10月31日 三次市西河内町10250番地に地番変更
《敷地面積》 ともえ学園 103,169u
《生 活 棟》 鉄筋コンクリート造陸屋根平屋建 2,492u
《センター》 鉄筋コンクリート造 2階建 1,479u(元県立特別支援学校)
《多目的棟》 鉄骨造 平屋建 250u
《定 員》 施設入所支援事業 70名(女性4名・男性66名)
生活介護事業 70名(女性4名・男性66名)
短期入所事業 2名(男性2名)
日中一時支援事業 若干名(男女)
《
職員
構成》 園長・次長・事務員・医師・看護課長・看護師
支援部長・支援課長・栄養課長・生活支援員・調理員
【事業所番号】3411950078
障害者支援施設
ともえ学園
〒728-0002 広島県三次市西河内町10250番地
TEL.0824-62-5130 ・ FAX.0824-62-1934