粟屋町自主防災会の紹介 |
|
---|---|
|
|
住民の隣保協同の精神に基づく自主的な防災活動を行うことにより、地震、水害、火災、その他の災害による被害の防止と軽減を図ることを目的につぎの取組みを行っています。 粟屋町自主防災会は粟屋町づくり協議会と一体的な組織としています。 |
![]() |
|
|
(1)防災活動の普及啓発 |
|
(2)地震等による被害を防ぐための活動 |
|
(3)地震等の発生時における情報収集・伝達、初期消火、避難誘導、救出救護、給食給水等の活動 |
|
(4)前号に関する訓練 |
|
(5)防災資機材等の整備 |
|
|
|
|
|
粟屋町内避難場所 | |
|
|
緊急連絡網 | |
|
|
粟屋町「地域防災マップ」 | |
|
|
粟屋町自主防災会規約 |